横川隆一のホームページ

建築・音楽・自転車・旅・あれこれ…

architecture, music, bicycle, travel and so on...

top自転車・旅旭岳・美瑛・富良野

自転車・旅 2008

旭岳・美瑛・富良野:2008.7.21〜7.23/自転車:Panasonic Traincle 6500-remodeled

行程概要拡大地図

■1日目:7月21日(月)
夕刻旭岳温泉に到着。
「旭岳ロープウエイ」で上って周辺を散策。旭岳温泉泊。

■2日目:7月22日(火)
雨の中、旭岳温泉から美瑛へ。 雨の中を散策の後、泊。

■3日目:7月23日(水)
「四季彩の丘」に寄った後、美馬牛から列車で中富良野へ。
「ファーム富田」「ラベンダー園」「彩香の里」を周遊。
富良野を周遊の後、 夕刻の直通特急で札幌へ戻る。

1日目:7月21日(月)

9:05 関西空港発のANAで出発。

新千歳空港からJRを乗り継ぎ旭川へ。

15:10 旭川駅前発旭川電気軌道急行バス「いでゆ号」で、

天仁侠を経由して、「旭岳ロープウエイ」旭岳山麓駅に到着。

そこで自転車などの荷物をコインロッカーに入れ、

17:30発のロープウエイで「姿見駅」へ!

霧っぽい第一展望台の人影。

高山植物が!これはチングルマらしい。

「高さ20cmほどの常緑低木」とパンフレットにある。

もう人と会うこともほとんど無く…。

鏡池!

一瞬青空が!

束の間、旭岳はまた霧の中…。

散策路を時計回りに一時間ほどで一周して、
姿見駅へもどる。

18:30発のロープウェイでもどる。もう暗い。

旭岳温泉泊。今夜の宿はちょっぴり豪華!

2日目:7月22日(火)

今日は朝から雨!
9時に宿を出発、緩やかな下りが続く。

旭岳温泉と天仁侠温泉の分岐点までの約13.5kmを下り、

そこから天仁侠温泉を目指す。
天仁侠温泉までは約8kmの緩やかな上り。

雨は止む気配全く無く、覆道でちょっぴり雨宿り休憩。

天仁侠温泉まで行ったのは「羽衣の滝」を観るためでしたが、
何と「羽衣の滝」は今日から通行止め!
昨日バスが寄った時には行けるって言ってたし、
バスの中の放送では{必見!」って盛んに宣伝していたのに!

 

降り続く雨の中、がっかりしながら来た道を引き返す。
合流点まで約8km。

ようやく合流点。楽しくない道でした。

ここから一路美瑛を目指します。

何だか美瑛らしくなってきました。

雨にみずみずしい緑が美しい!

転倒!!

12時半ごろ、もう少しで美瑛駅! というところでした。
一瞬何が起こったかわからなかったな…。
前をゆっくり歩くおばさんに注意しながら走っていたのですが。

歩道下の設備用共同溝の点検蓋周囲のフラットバー!
これに乗るように走ってしまったのです。

蓋の横の歩道が陥没して水が溜まっていたので、
段差が視認しにくい状態でした。

町役場に報告した所、
町道ではなく道道、つまり道路管理者は北海道なので、
道に連絡するとのことでした。

再訪したら直っているかな!?

美瑛駅に到着。

昼食は駅の近くで名物「美瑛カレー」。
その後、駅の隣の観光案内所のコインロッカーに荷物を入れ、
観光案内所の方がお勧めコースを記入してくださった
ガイドマップとデジカメと貴重品だけの軽装で、
雨の美瑛めぐりに出発!

麦畑の中の一本道。

ケンとメリーの木

スカイラインのCMロケ地として使われたそうです。
ドライブスポットとしても人気とか。

セブンスターの木

たばこのCMでつかわれたことから、
そう呼ばれているのだそうです。

親子の木

お父さん、お母さん、その間のかわいい木が子ども。
いつも仲良く寄り添っているのですね!

これは何の木?

蕎麦の花が咲いていました。

マイルドセヴンの丘

マイルドセブンのパッケージに使用された丘で、
防風林に夕日が沈む景色は格別だそうです。

この後 強烈な雨で一時防風林がかすみました。

散策を終えて基点の美瑛駅に戻ったころようやく雨も上がり、
そこから今夜の宿、ペンション「星が丘」へ。

ペンション「星が丘」の部屋の窓から
のどかな田園風景が広がります。

今日の走行距離は約82kmでした。

3日目:7月23日(水)

昨日の転倒の影響が一夜明けて出てきました。
足が痛くて自転車を跨ぐのがつらい!

天気予報もあまり芳しくないのでサイクリングはあきらめ、
TAXIで「四季彩の丘」まで行くことにしました。

「四季彩の丘」

「四季彩の丘」でのんびりしているとお天気も回復、

自転車を開いて試しに乗ってみると、
跨ぐのは確かにつらいのですが、
跨いでしまうとこぐのにはさほど支障がない。

サイクリングを再開して美馬牛駅へ向かうことにしました。

これが有名な?「美馬牛小学校」!

この後鉄道に辿り着きましたがどこにも案内の標識が無く、
駅がなかなか見つかりません。

そうこうしているうちに強烈な通り雨に遭遇。

駅は鉄道の踏切を越して最初の道を
左へかなり行ったところでした。

不親切な町?JR?のお陰でズブヌレ。

案内の標識さえあればこんなことにはならなかった!

「富良野・美瑛ノロッコ号」がやって来ました。

10:50 美馬牛
11:19 中富良野

「富良野・美瑛ノロッコ号」は3両連結ですが、
中は結構な数のお客様。

車窓から、「町営ラベンダー園」が見えます。

中富良野駅で下車、
富良野川沿いのウォーキングコースを「ファーム冨田」へ。

「ファーム冨田」

ラベンダーはちょうど見ごろ。

バンガローで昼食。
ベランダから十勝岳連峰は、残念ながら雲の中。

奥の畑。

周回道路を反時計回りに「森林公園」へ。

「町営ラベンダー園」の奥の森林公園を通って、
「町営ラベンダー園」の上の展望台に出て来ました。

冬はスキー場になるのでリフトがあります。

周回道路をさらに進むと「彩香の里」が。

中富良野駅に戻り、ワンマンカーで富良野へ。

14:41 中富良野
14:51 富良野

富良野駅から先ず「ぶどう果汁工場」へ向かいます。

「ぶどう果汁工場」が見えてきました。道の左側です。
右側が次の写真の丘。

「ぶどう果汁工場」がある「ぶどうヶ丘」辺り。

「ふらのワイン工場」も見た後一旦富良野駅へ戻り、
今度は「富良野チーズ工場」へ。

もう直ぐの気配!この道の左側の先です。

「富良野チーズ工房」は白樺の木立の中にありました。

「富良野チーズ工房」から富良野駅にもどる途中、
「ふらの五条大橋」が架かる空知川の下流方向を見る。


空知川は石狩川となり日本海に辿り着きます。

橋のたもとの田んぼで見つけたひまわり。

夕刻富良野駅に到着。この日の走行距離は約30km。

この後、直通特急「フラノラヴェンダーEXPRESS]号で札幌へ。

17:36 富良野
19:37 札幌

長い一日でした。